

テマエバヌイのストーリー① 舞台裏
テマエバヌイでは、4つの項目の舞台があります。 今まで、通常はチームは全てに参加するという暗黙のルールだったのですが、 ニューノーマルのコロナ禍、今年は、色々と制限もあり、島に残っている人数も少ないため (祭りに参加するため離島との移動費を政府が支援しない、NZに出稼ぎに行...
Sakiko
2021年9月11日読了時間: 5分
41


ザトウクジラの目撃 国境は閉じても自然は巡る
週末に、6人乗り、パドリングチームが外洋に出ている際 ザトウクジラを目撃したということです。 そのすぐ後に、いるかの群れも遊ぶように泳いでいた、と。 5月29日。 今年は少し早いクジラの訪れのような気がします。 コロナウィルスの影響で国境がコントロールされ、...
Sakiko
2021年5月30日読了時間: 1分
27


ラロトンガ固有種の鳥ラロトンガフライキャッチャー 絶滅危機を救った物語
カケロリは、スズメ目タヒキ科のラロトンガ島固有の可愛いらしい鳥です。 英名は、Rarotonga Flycather、クック諸島マオリ語ではカケロリ / Kakeroriと言います。 クック諸島のネイティブバード、その中でもラロトンガ島だけに生息していた固有種の貴重な鳥です...
Sakiko
2021年5月25日読了時間: 4分
341


ラロトンガ島シュノーケリングおすすめビーチ アロア海洋保護区
ラロトンガ島の南西に位置ずるアロア海洋保護区(Aroa Mine Reserve)は、 島で最も最初に設定された海洋保護区の一つです。 白砂ビーチが続くビーチ、 ザラロトンガンビーチリゾート&ラグナリウムとサンクチュアリラロトンガの...
Sakiko
2021年5月17日読了時間: 2分
151


ラロトンガ島のゲームフィッシング Q&Aセッション
釣りファンの中で密かに隠れスポットとして知られるクック諸島。 GTとボーンフィッシュ狙いはアイツタキ島。 ゲームフィッシングはラロトンガ島、とのこと。 私は船酔いをするため、フィッシングはあまり詳しくないので、 フィッシングチャーターをする知人にラロトンガ島のゲームフィッシ...
Sakiko
2021年5月4日読了時間: 5分
115


クック諸島誇る芸術品!? 椰子の葉を編んだリト製品
クック諸島の女性たちの正装に欠かすことのできないリトハット。 日曜日の教会は、まるでファションショー。 白のドレスに合わせはリトハットは本当に優雅で見惚れてしまいます。 このリトハット、実は島の女性たちの手作りです。 若いココナッツの葉を木に登り切り倒し、...
Sakiko
2021年4月14日読了時間: 2分
193


島にお米がなくなり3週間... タロ芋畑を水田にしたら?
「私たちが毎日の食事に欠かせない、大切な大好物のお米。 ラロトンガ島中のお店から、お米の在庫が無くなり3週間... .... 」 そんな記事が新聞に掲載されている今日この頃のクック諸島。 世界中の国々がまだまだコロナウイルス感染者やワクチン摂取などのニュースで埋め尽くされる...
Sakiko
2021年4月12日読了時間: 2分
46


渡り鳥ムナグロ 日本経由アラスカまでひとっ飛び
英名Pacific Golden Plover 、日本語名ムナグロは、チドリ目チドリ科に属する鳥。 クック諸島、タヒチ、サモアなどの南太平洋の島々で越冬する渡り鳥です。 アラスカが寒くなる9月から10月頃に飛来し、毎年同じテリトリーに落ち着きます。...
Sakiko
2021年4月5日読了時間: 2分
219