

南半球で祝う七夕 鍋をして温まり&南十字星を見上げて
朝夕は20度を下回るこの頃。南国に住みながら、ああ寒いなあ、と気がついたら呟いています(笑)。 あいにくの曇り&時々小雨の降る天候の七夕。 日本つながり仲間で鍋をして温まりました。 お土産でもらった豆腐が主役の お肉、キャベツ、にんじん、かぼちゃ、干し椎茸、なんちゃってお鍋...
Sakiko
2018年7月9日読了時間: 2分
103


【旅の感想】日本人ガイドが案内するラロトンガ島1周観光 コアな体験でした
ラロトンガ島は、 気ままにサイクリングやウォーキングで散策しても、美しい風景や地元の人と出会いがあって、楽しい島だと思います。 ”安全”な空気が流れているし、小さな島だし、、、。 よりじっくりと島について理解を深めたいという方には、島一周観光にご案内する事が可能です。...
Sakiko
2018年7月3日読了時間: 3分
109


クック諸島の伝説パさん 次世代にバトンタッチ
ラロトンガ島の亜熱帯のジャングルを抜け、 原生林と小川の流れるハイランドを進むクロスアイランドトレック(島縦断トレッキング)は 島のエネルギーとネイチャーを全身で感じる、最高のアクティビティです。 1時間の山登りの道のりは...
Sakiko
2018年5月31日読了時間: 3分
46


クック諸島の伝説&ヒーロー パさんは伝統治療師(ハーバリスト)
ラロトンガの山々を知り尽くしているパさん。 葉や花を常に身に着け、 島の恵みの薬草を口にする、仙人のような風格があります。 パさんが、ラロトンガ島の山々との繋がりは、子どもの頃祖母に連れられ、 伝統的治療に利用する薬草&ハーブ取りのために山に入ったことに遡ります。...
Sakiko
2018年5月29日読了時間: 3分
88


クック諸島の伝説&ヒーロー パさんのスピリチュアルな姿
33年間にわたり、 世界中から集まった7万5,000人以上の観光客、そしてメディアクルーたちを ラロトンガ島の聖地テ・ルア・マンガ、通称ザ・ニードルへ導いてきたパさん。 本名は、パ・テウルアアさん(Pa Teuruaa) パというのは苗字ではなく、名前です。...
Sakiko
2018年5月28日読了時間: 3分
169


パさんクロスアイランドトレックから引退 最後のトレック&記念碑
クック諸島を代表する有名人の1人、 そしてそのユニークなキャラクターで世界に知られるパさん。 島の伝説、 観光業のアイコン的な存在、 そして島の伝統療法、薬草を知り尽くしたハーバリスト、、、、 彼を称える言葉は数え切れません。 そんなパさんもご高齢になりつつあります。...
Sakiko
2018年5月25日読了時間: 2分
45


お勧めお土産 プナンガヌイマーケット編③ ヴァニラ
南国を代表する香りと味のひとつ、ヴァニラ。 クック諸島でもヴァニラビーンが育ち、収穫されています。 マーケットの中心にある、円形の建物の横付近に通常テーブルが置いてあります。 お手軽なお土産は自家製ヴァニラエッセンス。 ホットケーキやお菓子に数滴垂らすだけで、ふわーっと薫り...
Sakiko
2018年4月18日読了時間: 1分
94


夏は蚊対策を! でもクックではデング熱は近年発生していません。
むしむしとしたまさに南国の日々のクック諸島です。 暑いなあ、と温度計を見ると3月のラロトンガの気温は、 最低気温22-24度 最高気温28-33度 ぐらいです。 直射日光が強いので肌はしっかりと焼け、 暑さを感じているけれど、気温自体はあまり上がっていないようです。...
Sakiko
2018年3月26日読了時間: 2分
175