

あけましておめでとうございます
Kia Mataora Koe i Teia Mataiti Ou! キア マタオラ コエ イ テイア マタイティ オウ! 新年明けましておめでとうございます。 今年もみなさまにとって、幸せに包まれる一年となりますように。 快晴の空、汗ばむ陽気の12月31日 ...
Sakiko
2018年1月3日読了時間: 3分
35


年末年始ビーチ満喫できるリゾート 寒い冬はクック諸島へ
このごろ、晴天が続き、 まさにビーチ日和のクック諸島です。 穏やかなラグーン内では、この頃はやりのSUPを気持ち良さそうに漕ぎ、 輝く海に浮かんでいる姿が良く見られます。 優雅ですね。 気持ちよさそう! クック諸島は南半球。 日本の寒い冬の時期(11月から2月)...
Sakiko
2017年12月29日読了時間: 2分
179


祝日にクック諸島を旅行する際、少し気を付けること
このごろ祝日が続き、うれしい限りです(笑) 12月25日 クリスマス 12月26日 ボクシングデー そして年明けの 1月1日&2日の新年休暇 でも、この時期にご旅行をされている観光客の皆様にとっては、 少し事前に知っていた方が良いことが、あるなあと思い、ご案内します。...
Sakiko
2017年12月28日読了時間: 4分
132


ボクシングデーの祝日 何を祝うお休みの日?!?
メリークリスマス! 敬虔なキリスト教徒が大半を占めるクック諸島では クリスマスはもちろん大切な祝日の1つです。 特にカトリック系の教会ではクリスマスに合わせて 教会の飾り付けが行われ、キャンドルサービスなどのミサも行われました。...
Sakiko
2017年12月27日読了時間: 2分
27


【メディア掲載】BE-PAL 写真家竹沢うるまさんによる「クック諸島滞在記」掲載中
あまり日本でも知られておらず、また紹介もされていない 謎(?)の南太平洋の小さな島国、クック諸島。 島とその人々の飾らない、ふつうの日々を写真家竹沢うるまさんが紹介してくださりました。 掲載はBE-PALウェブ。 現在は第4回。...
Sakiko
2017年12月22日読了時間: 1分
86


日本から教科書が届きました 長旅お疲れさま
海外に子どもを連れて引っ越ししないと、知る機会はないとは思うのですが、 海外に在住している義務教育年齢の日本人の子供たちには文部科学省・海外子女教育振興財団により 日本の教科書を無料で受け取ることができる仕組みがあります。 教科書なんて貰ったってしょうがない!?...
Sakiko
2017年12月21日読了時間: 2分
55


パラオ共和国の新たな試み 入国時に環境保護誓約書への署名求める
クック諸島と同じく 太平洋の小さな島国、で美しいマリンライフで知られるパラオ共和国が 国の環境保護を進めるため、新たな挑戦を始めました。 それは、 観光保護誓約「パラオ・プリッジ」政策の導入。 近年、世界各国から多くの観光客が急に&どっと訪れ...
Sakiko
2017年12月20日読了時間: 4分
342


島の一斉クリーニングキャンペーン? 保健省が島のインスペクション中
職場の男性軍が、口々に ”あ~、今日は帰ったら芝刈りが待っているよ~” と。 そういえば、最近 夕方には、あちらこちらから芝刈り機の音が聞こえてきます。 どうしたのだろう? 理由は新聞を見てすぐに分かりました! 保健省スタッフたちが島をぐるっと一周して、...
Sakiko
2017年12月18日読了時間: 2分
9