

クックの特別な旅行の記念に ロマンティックディナー多くのホテルで受け付け可能
クック諸島にお越しいただくみなさんのきっかけってどんなことが多いのでしょうか? テレビでアイツタキ島のラグーンに一目惚れしたから! あまり人が行っていないような場所に行ってみたかったから! という答えが多いかなあ、と私は感じています。 直行便がないため、...
Sakiko
2017年12月15日読了時間: 2分
48


南の島のクリスマスデコレーション
南の島には、トロピカルなクリスマスが訪れる。 サンタクロースがサーフィンに乗ってやってくるよ! なんて、 クック諸島に旅立つ前に、日本の友人たちが語っていたことが懐かしく思い出されます。 さて、実際は、クック諸島にはどのようなクリスマスが訪れ、...
Sakiko
2017年12月8日読了時間: 2分
23


祝!ビーチが2つ 世界のトップ50ビーチに選ばれました
太平洋に散らばる、点でしかないクック諸島。 世界地図を眺めながら、いつもその小ささを痛感し、 と、同時にその特別感も味わっています。 飛行機を乗り継ぎ、 長旅を終えた後に待っている風景にお越しいただくみなさまもきっと遠くへ来たという達成感と共に...
Sakiko
2017年12月7日読了時間: 2分
143


ハイビスカスな日 花に包まれる12月
クック諸島の女性たちは、花で着飾ることが大得意。 そっと、小さなティアレ・マオリを耳にさしたり、 ハイビスカスを髪に添えたりと、身の回りに咲いている花をさっと、さりげなく、自分に飾る。 それだけで、 ポリネシアン美人たちが、さらにぐっと美しくなる。 ”Just to...
Sakiko
2017年12月6日読了時間: 2分
42


フラワー”ティアレ”祭 Te Mire Tiare Festival開催されました
南半球に位置するクック諸島。 12月は夏。 まさに常夏!南の島!というイメージ通りの気候が広がります。 時折雨が降り、島の緑がぐっと濃くなると共に、 島の花々が一斉に競うように咲き出します。 ハイビスカス プリメリア ブーゲンビリア クチナシ...
Sakiko
2017年12月5日読了時間: 2分
32


クック諸島7月の旅が当たるチャンス 地元の小学校クラウドファンディング中
っえ? あれって本当だったの? という声がちらほら聞こえましたので、改めてご案内します。 これは、クック諸島の小学校が行っているクラウドファンディングです。 この小学校はプライベート運営されているため、寄付金は小学校の運営資金として利用されます。...
Sakiko
2017年12月4日読了時間: 2分
41


アウトリガーカヌー 島1周レース開催
ヴァカ・エイバ アウトリガーカヌー大会の一番のメインのイベント ラロトンガ島1周レースが開催されました。 別名”鉄人レース” ラロトンガ島の環礁外、外洋をぐるっと一周する 距離にして約36kmのアウトリガーカヌーレースです。 1隻のアウトリガーカヌーは6人乗り。...
Sakiko
2017年12月1日読了時間: 2分
37


クイーンズバトンに込められた願い
ラロトンガ島を大いに沸かせたクイーンズバトンリレー。 あ、火ではないんだね? と子どもたちが口にしていたのを耳にしました。 クリーンズバトンは、イギリス連邦に属する国や地域が参加して4年ごとに開催される総合競技大会である...
Sakiko
2017年11月30日読了時間: 2分
83