

在クック諸島日本国総名誉領事 就任祝いレセプション開催
6月に正式に任命された、日本国名誉大使のJohn Webb氏。 先週、在ニュージーランド日本国高田大使のクック諸島訪問に合わせて、 就任を祝うレセプションが9月27日に開催されました。 会にあたり、 まずは名刺を用意しなくては、と私は翻訳を頼まれ、間違ってはいけないと、かな...
Sakiko
2017年10月2日読了時間: 5分
39


日本人観光客の珍忘れ物発見
先週末は、タイミングがちょうどだったこともあり 日本から来ている知人と共に、ラロトンガ空港の滑走路端、ジェットブラストエリア横で待機し、ジェット機を間近に見てきました。 ジェットブラストエリアとは? こちらも合わせてご覧ください ↓ ブログ:秘アトラクション...
Sakiko
2017年10月1日読了時間: 4分
49


国際海洋デー 主賓ゲストはモアナとマウイ!
Connecting Ships, Ports and People 「港・船と人々を結びつける海」 9月28日は国際海事機関(IMO)が指定した国際海洋デー/ World Maritime Day 上記テーマに基づき、加盟各国にてイベントが開催されたようです。...
Sakiko
2017年9月29日読了時間: 5分
56


伝説の女性アリキ(酋長)98歳で亡くなる。国葬が行われました。
クック諸島の歴史を見守り、 人々と共に歩み、時に先導してきた島の伝説の女性酋長(クック諸島マオリ語でアリキ/ Ariki)が先週末お亡くなりになりました。 Dame Makea Karika Margaret Ariki DBE ...
Sakiko
2017年9月28日読了時間: 4分
141


【質問】飛行機はどちら側の席の眺めが良いですか?
美しいクック諸島の島々への到着、そしてお帰りの際、 飛行機の窓から望む景色はまさに絶景フライトそのもの。 ぜひ、思い出として目に焼き付け、そして写真に収めたいもの。 では、 「右と左、どちらの窓側の方が良い眺めなのですか?」 気になりますね。 答えは、 分かりません。...
Sakiko
2017年9月25日読了時間: 3分
137


秘アトラクション ジェット機を真近で見よう!
飛行機がギリギリ発着陸できる長さのラロトンガ空港の滑走路は3.2km。 当初は土地が足りなかったので、海を埋め立ててなんとかその長さを確保できたのこと。 なので、 滑走路の両端はもう島民のひとたちの生活圏ギリギリ。 フェンス越しにパパイヤ畑があったり、牛が歩いていたり、、、...
Sakiko
2017年9月21日読了時間: 3分
51


帆船修復寄付募集中 クック諸島のManaスピリットを守るために
突然の火事で燃え上がった、クック諸島に唯一残るポリネシアの伝統的な帆船マルマルアトゥア号。 陸に上がった船の悲しい姿を 横目に見ながら私も毎日通勤しています。 クック諸島航海協会 / Cook Islands Voyaging Societyは...
Sakiko
2017年9月19日読了時間: 3分
24


ラロトンガ空港 コインロッカーが登場!
小さな国家の、小さな国際空港。 銀行も、郵便局もなく、そして荷物が回るターンテーブルもない、本当に小さな空港。 実は、ロッカーもなく、 手荷物預かりサービスもなかったので、今までは 近隣のアイランダーホテルのレセプションに預けることのみが可能でした。...
Sakiko
2017年9月16日読了時間: 2分
128