
アイツタキ島のホエールスイム&ウォッチ 今年も順調です
クック諸島に今年もザトウクジラのシーズン到来です。 島の北側、アルタンガの港から出ること数分のボートライド、 リーフに沿うように、ザトウクジラたちを観察することができます。 運が良ければ、こんな風にザトウクジラと泳ぐチャンスもあります。 8月から10月初旬にかけて、...
Sakiko
2019年10月4日読了時間: 2分
411


今シーズン初クジラの目撃 ラロトンガ島ザトウクジラシーズン到来
6月から10月にクック諸島近海の海に訪れるザトウクジラたち。 南極から北上し、暖かで安全な海で子育てをします。 昨2018年シーズンは、遅いシーズンスタートだったので、今年はどうなるかなあとドキドキしたいてのですが、 早くも本日6月16日に初目撃があったということです!...
Sakiko
2019年6月15日読了時間: 1分
76


クック諸島で出来ます! ホエールスイム@アイツタキ島
アイツタキ島でホエールスイムが出来る!という情報をゲットしました。 その感動を体験した方々が次々にSNSでシェアしてくれるので、わくわく感が250km離れたラロトンガ島にも伝わってくるこの頃です。 よって、今度は、私が日本のみなさまにお届けします。...
Sakiko
2018年9月25日読了時間: 1分
323


ホエールウォッチングツアーあります!ラロトンガ島発
ラロトンガ島では、陸からザトウクジラの姿を見ることができることは今までもご案内しましたが、 実は、ホエールウォッチングツアー のクルーズ船も出港しています。 不定期出発のクルーズとなりますが、、 ザトウクジラが目撃できるシーズンは週に2−3回、ラロトンガ島の中心であるアヴァ...
Sakiko
2018年8月29日読了時間: 1分
51


「サメから襲われていたのを、クジラがそっと守ってくれたの」クック諸島の海で起きた実話(動画付)
先日紹介した、クジラの研究をする海洋生物学者のナン・ハウザー/ Nan Hauserさん。 クック諸島ラロトンガ島をベースに21年間、クジラの観察&リサーチを継続しています。 クック諸島を訪れるザトウクジラの話 海洋生物学者ナンさんより August 25, 2018...
Sakiko
2018年8月27日読了時間: 2分
937


クック諸島を訪れるザトウクジラの話 海洋生物学者ナンさんより
クック諸島をベースに、クジラの研究をする海洋生物学者のナン・ハウザー/ Nan Hauserさん。 ラロトンガ島にて21年間、クジラの観察&リサーチを継続しています。 「昨年(2017年)は、ザトウクジラが例年より多く目撃されたクジラの当たり年だったわ。」...
Sakiko
2018年8月25日読了時間: 3分
237


ホエール&ワイルドライフセンター 閉館のお知らせ
17年間、島の人々、特に子どもたちに 自分たちの生活と欠かすことのできない海、 そして海の生き物たちの魅力、そして大切にして保護する必要性を発信してきたホエール&ワイルドライフセンターが閉館となりました。 ラロトンガ島が以前捕鯨基地となっていた当時の様子を理解する展示、...
Sakiko
2018年1月17日読了時間: 2分
24


アウトリガーカヌー 島1周レース開催
ヴァカ・エイバ アウトリガーカヌー大会の一番のメインのイベント ラロトンガ島1周レースが開催されました。 別名”鉄人レース” ラロトンガ島の環礁外、外洋をぐるっと一周する 距離にして約36kmのアウトリガーカヌーレースです。 1隻のアウトリガーカヌーは6人乗り。...
Sakiko
2017年12月1日読了時間: 2分
37