

帆船Fa'afaiti ニュージーランドへ向けて出発
3日間のラロトンガ滞在を終え、出発の日が来ました。 ラロトンガ島のコミュニティー共Fa'afaiti =リコネクトして食料&水の補給も終わり、いざ出航! 途中で、っあ!足りなくなった!となっても補給は一切不可能。 クック諸島の政府の役人もフェアウェルに加わり、ささやかな儀式...
Sakiko
2019年8月27日読了時間: 1分
21


タヒチの帆船Fa'afaiti到着 魅力的な女性キャプテン!
「私の名前はインディア。インドの国の名前と一緒よ」 帆船に乗った時から、その魅力の虜になった。 日焼けした顔に、美しい笑顔が弾ける。 フレンチポリネシア、タヒチ島イティ出身。 25歳。 タヒチ島では、通常は船の仕事をしている。...
Sakiko
2019年8月24日読了時間: 3分
85


マルマルアトゥア号 無事にラロトンガ島へ帰還
オークランドから19日間の海のヴォヤージを終えて、 マルマルアトゥア号が無事にホームである、ラロトンガ島に帰ってきました。 本当に、帆船で大海原を渡ることが出来る!ということを クルー自身、その家族、親族、知人を通して、ポリネシア人としての意味あることを私たち皆に教えてくれ...
Sakiko
2019年6月6日読了時間: 2分
59


ラロトンガ島の伝統的な呼び方 その2「ヌクテレ」
ラロトンガって?聞いたことがるけれど... .... トンガ?(トンガ王国のこと) ランギロア?(フレンチポリネシアにあるランギロア島のこと) とは、南太平洋に少し詳しい人にはよく間違われます。 ラロ=果て、トンガ=南、...
Sakiko
2019年5月23日読了時間: 2分
50


帆船マルマルアトゥア号 ラロトンガに向けて出航
2017年9月に不意の火事により焼けたクック諸島に残った唯一の伝統的な帆船マルマルアトゥア号。 寄付金を募ったり、多くの人たちが修復に関わるボランティア労働を行い、ようやく修復が完成しました! 一年半年振りに、属する海に浮かぶマルマルアトゥア号を見て、...
Sakiko
2019年5月18日読了時間: 2分
31


帆船マルマルアトゥア号 修復のためにNZへ搬送
クック諸島に残っていた、唯一の伝統的帆船マルマルアトゥア号(Marumaru Atua) 一昨年の不意の火事からずっと悲しげに、陸に停泊していました。 多くの人々の願いが集まり、募金も集まり無事に修復の目処が立ちました。...
Sakiko
2018年12月27日読了時間: 2分
32


2018年アイツタキ島アウトリガーカヌー大会 motu 2 motu大会のお知らせ
おそらく、世界で一番美しいアウトリガーカヌー大会の会場でしょう! クック諸島を代表するアイツタキ島のラグーンを舞台に繰り広げられるアウトリガーカヌー大会。 その名は motu 2 motu (”モツ トゥー モツ”と発音)...
Sakiko
2018年8月1日読了時間: 4分
32


小学校「星の課外授業」 未来のナヴィゲーターを目指せ!
ニュージーランドNGO団体の強力で、クック諸島に移動式プラネタリウムが期間限定でやって来ました。 空気で膨らましたドームの中でプラネタリウムが見れてしまうという活気的なシステム。 まずは、東西南北の方角を学びます。 中心にヤシの実を置き、「ここが僕たちの住む島」だよ、と。...
Sakiko
2018年6月21日読了時間: 3分
35