

やはり国民的スポーツはラグビー 歴史的な負け試合から2週間経ち思うこと
誰もが負けるとは思ってもいなかった、 2019 年日本ワールドカップ出場をかけた予選の試合 タヒチ vs クック諸島。 13 対 9で惜しくもクックが負けました。 ブログ:惜しくもタヒチに負けました #WCR2019クック出場叶わず August 7, 2017...
Sakiko
2017年8月23日読了時間: 3分
161


アイツタキ島でも開催!建国記念日お祝い週間のレポート
テ・マエヴァ・ヌイ祭りで盛り上がっていたのは、首都のあるラロトンガ島のみではなかったようです。 クック諸島の人々にとって最も大切な祝日のひとつ、「建国記念日」である8月4日を含んだ1週間はクック諸島の各島で同じように、歌と踊りに包まれたお祭りが行われたということです。...
Sakiko
2017年8月15日読了時間: 4分
57


南太平洋諸国の観光客統計データ どれぐらい来ているの?
既に、クック諸島の旅では、 ほとんど日本人や東アジアからの観光客に会うことが少ないということはご紹介させていただきました。 ブログ:どれぐらいの日本人がクックに来ているですか? June 14, 2017 だって、まだクック諸島を訪問している観光客は、1か月で30人前後、...
Sakiko
2017年8月10日読了時間: 3分
1,369


山を彩るオレンジ色 アフリカンチューリップは冬の訪れの印
いつもは緑濃い熱帯雨林のラロトンガの山々ですが、 最近は所々、オレンジ色に華やかに色づいています。 こんな感じです。 目が覚めるような鮮やかなオレンジ。 一体どんな花が咲いているんだろうと近づいてみました。 まさに、眺めているだけでも心がスカッとするような燃えるような鮮やか...
Sakiko
2017年8月8日読了時間: 2分
28


惜しくもタヒチに負けました #WCR2019クック出場叶わず
「雨と共に、希望も流された」 翌日の新聞記事のタイトルです。 国中の誰もが「絶対クックが勝つ」と口々に言い、信じていた試合。 結果は13 - 9 残念なことに、 なんとクック諸島(世界ランク48位)が、世界ランク91位のタヒチに負けてしまいました。...
Sakiko
2017年8月7日読了時間: 3分
30


ラロトンガ条約って知っていますか? クックから願う世界の非核化
8月6日。 私日本人にとっては忘れることのできない広島への原子爆弾が投下された日。 世界の非核化を願い、世界平和を祈る日。 1945年8月6日、午前8時15分。 そのちょうど40年後、 1985年8月6日に、南太平洋諸国は地域の非核化を決意し「南太平洋非核地地帯条約」を定め...
Sakiko
2017年8月6日読了時間: 4分
414


#RWC2019目指した戦い クック諸島 VS タヒチ 目指せ日本!
今週末は、とっても大切な試合が開催されます。 ラグビーオセアニアカップ/ Oceania Cupの決勝戦。 クック諸島 vs タヒチ そして、この戦いはラグビー2019年日本大会、#RWC2019を目指した、オセアニア予選②大会でもあります。 クック諸島 vs タヒチ...
Sakiko
2017年8月3日読了時間: 3分
30


美しすぎる!ミスクック諸島の華麗な衣装審査イベント
今年の国を代表する、ミスクック諸島を決めるための審査イベントに参加してきました。 2万人の国民、みんなが知り合いの小さな国家のミス。 自分の親族、友人、近所の子を応援するぞ、と島の人々がたくさん集まりました。 第一審査の今回は、「衣装審査」です。 まずは、王道の「水着」。...
Sakiko
2017年7月25日読了時間: 1分
53