top of page

#RWC2019 日本行きへの望みが復活したクック諸島ラグビーチーム

  • 執筆者の写真: Sakiko
    Sakiko
  • 2018年6月6日
  • 読了時間: 2分

更新日:2019年10月27日


昨年8月、雨の中、宿敵タヒチとの戦いに負けて

大きな身体をした、力強いクック諸島マオリのラグビー選手たちがみな、涙している姿は忘れられない…

スタンドで応援していた私の耳には 「タヒチはインチキだよ。この試合に勝つためだけに、資格のない選手をチームに加えてさ」

という声が聞こえていたのは、はっきりと覚えている。

私にはそれは、単に負けチームの悔しさからくる負け惜しみだと思っていた。

が、それは事実ということが判明しました。

タヒチは出場資格のない選手を試合に出場させていたとして、不正が国際的に認められました。

よって、オセアニア地区プレーオフ進出取り消しが正式に決定しました。

すなわt、我がクック諸島はワールドカップ2019年日本行きへの望みが復活!

アジア予選を兼ね、アジアチャンピョンシップ優勝チーム香港と対戦することとなりました。

ホーム&アウェイでの戦い。

まずは、6月30日にラロトンガ島のスタジアム。

そして、7月7日にアウェイでアジア最終予選優勝香港とのプレーオフ試合となります。

ニュージーランドのオールブラックスに知られるように、オセアニア地区はラグビー強国ばかり。

世界ランキング1位のニュージーランドに続き、 オーストラリア、フィジー、トンガ、サモアなど世界トップ20に入っている国が多いため、

残念ながらクック諸島の名が目立つことはあまりありません。

クック諸島は、現在世界ランキング55位。

香港は21位。

恐らくクック諸島にとっては厳しい戦いとなると思います。

この試合に勝っても、

各地区からの敗者復活を目指すチームと共に、最後の1枠のワールドカップ出場権をかけた最終予選の試合が続くので

まだまだ日本への道は遠き&多難な道となりますが、、、

ラグビーが国民的スポーツのクック諸島では、大盛り上がり。

今月末の試合に向けて、選手たちも更に調整を進めていることでしょう。

がんばれクック諸島!

愛国心いっぱいで、島中みんなで、応援に行きます!

  • White Instagram Icon
  • White Facebook Icon
  • White Twitter Icon
sunset near year 2017
friends talking on the beach for new year holiday
happy holiday viewing the waves
green tonnel
foggy mountain
flametree leaves
view from hospital 2
view from hospital
aitutaki view from plane
Cook Islands Concierge

 

​News Letter Archive

クック諸島への旅のご相談

気になる現地情報等

お気軽にご相談ください

 

Join my Mailing List

クック諸島からのニュース&イベントのご案内をお届けします

ありがとうございます!メッセージを送信しました。

©2021  by Cook Islands Concierge

bottom of page